ふるさと納税でメダカちゃんを頼んでみたよ

  • URLをコピーしました!

今回は、ふるさと納税を活用してメダカちゃんをいただいたので、メダカちゃんが我が家に来るまでと、良かった点を記事にします。

目次

ふるさと納税とは?

ふるさと納税をご存知ない方へ、簡単にふるさと納税について説明します。

私たちは仕事で給料をもらうと、翌年に住民税を住んでいる市町村に納めるのですが、ふるさと納税という制度を利用すると、「寄付」 という形で好きな市町村に納税することができます。

ふるさと納税で寄付すると、どうなるの?

好きな市町村に寄付したら、どうなるのか??

・寄付した金額のうち、2千円を超える部分が来年の住民税として扱われる。
 注)確定申告かワンストップ納税を行わないと、ただの寄付になってしまうよ!
   → 反応が多そうなら、別の記事にまとめますね

・返礼品がもらえる!!
 (見返りを前提とした寄付って…と思うかもですが、ふるさと納税の魅力はココです!)

ふるさと納税を端的に言うと…?

手数料2千円を払って翌年分の住民税を前払いすると_
2千円分以上の返礼品をもらえる。

ふるさと納税の始め方について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください♪

ふるさと納税で利用したお店

今回は、ふるさと納税でメダカちゃんをいただける所を探してみました。

利用したのは、楽天ふるさと納税さんで、
寄付した市町村は、香川県東かがわ市です。
返礼品は、菊まるめだかの「イチオシめだか3種セット」 です。

ふるさと納税の内容

返礼品の内容は、3種類のメダカが8匹ずつ届くというものです。
(寄付額は、1万円です)

気になるメダカちゃんはと言うと_
ブラックダイヤ、ドラゴンブルー、パンダ出目の3種類です。

他の返礼品について気になる方はコチラの記事もご参考ください♪

メダカちゃんが家に届くまで

実は、メダカちゃんを発送してもらうのは初めて…
いつ発送されるのだろう? 不在だったら、メダカちゃんが酸欠にならないかな?
と、ドキドキでした。

まずは、ふるさと納税の購入です。
やってみると、すごく簡単!
楽天市場で商品(ふるさと納税) を選んでカートに入れて購入完了!

いつ発送されるのだろう? と待っていたら、
購入から1週間ほど経った夜、私のスマホに着信がありました。

知らない番号!?
恐る恐る電話に出てみると…
「菊まるめだかの○○です」
と、女性のスタッフの方からの電話でした。

「あっ! ふるさと納税のメダカちゃんだ!」
と気付き、ホッと一安心。
内容は、ドラゴンブルーの稚魚が少し小さいけれど大丈夫か? とのことでした。
1.5センチくらいで、今までは、その大きさでも発送中に☆になった事例はないようです。
今回発送するか、不安ならもう少し成長したタイミングで発送することも可能という連絡でした。

「過去も発送トラブルないなら大丈夫かな?」
と思い、発送をお願いしました。

すると、発送予定に関して、受取可能日時や発送方法などを丁寧に確認してくれました。
初めての注文でドキドキだったけど、不安も解消されて到着を待つことができました!

メダカちゃん到着!

待ちに待ったメダカちゃんが我が家に来てくれました!
☆になった子もいなくてホントに良かったよ。

メダカちゃんは、発泡スチロールの容器に種類ごとに分けて入ってました。


特性のメダカフードまで付けてくれていたのも有り難いですね。

水合わせをして、準備していた水槽に移したところ。
みんなすごく可愛い!

ブラックダイヤ

ドラゴンブルー

パンダ出目

ふるさと納税を利用した感想

今回は、1万円のふるさと納税でメダカちゃん24匹をお迎えできました。
実質負担額が2千円と思うと非常に満足度が高いです。

何と言っても、みんな可愛い!!

もし、高級メダカに興味はあるけど、ちゃんと育てれるか不安という方がいらっしゃったら、ふるさと納税の返礼品を活用してみてはいかがでしょうか?

今はメダカブームということもあり、私が購入した所以外にも多くの市町村でメダカ返礼品がありました。
みなさんにとって、コレだっ! と思えるメダカちゃんに出会えると幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、次の記事でお会いしましょう! 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次